大村技研株式会社大村技研株式会社
採用情報サイト

装置サービスエンジニア

Service Engineer
Service Engineer. Service Engineer.
Equipment Engineering

半導体製造装置の
再生、改造、付帯工事
今ある知識・経験が
活かせる仕事

当社の装置サービスエンジニアのお仕事は、
個々のエンジニアが経験してきた特定装置の
再生、延命、安定化。
様々なメーカー製の装置のうち、
よく知る装置を担当いただきます。
今ある知識経験が活かせるお仕事です。

Points that make you feel fulfilled

この仕事で
充実を感じるポイント

装置技術部
入社17年目

自分の予想がぴったり当たって短時間で原因究明まで出来た時

装置技術部
入社18年目

客先でのトラブル対応、装置改善提案、現場サポートにおいて満足して頂いた時

問題の原因は一体何なのか、原因を突き止めて最善の改善提案ができたとき。
装置を触りながら、どうしたら最適な状態にできるか試行錯誤するうちに
技術が向上していると感じたとき。
そしてお客様から感謝の言葉をいただき、自分の技術が役に立ったことを直接実感できたとき。
そういったところがやりがいに繋がるという声が
多かったです。

Work Improvement

主な仕事内容と
活かせる経験

中古装置移転の際に
装置を再生するリファービッシュ

リファービッシュでは、半導体製造装置をパーツレベルに一度分解し、老朽化した部品を交換、メンテナンスを行ない、また組み立てていきます。
検査項目に沿ってテストを行い、性能が確認出来たら合格です。

担当するのはあなたがよくご存じの装置や、社内にノウハウが豊富な装置。
安心してお仕事を行なっていただけます。

壊れやすい部品を
代替品に交換したり
安定性を向上させる

「装置の寿命を延ばしたい」「稼働率を向上させたい」
お客様の抱える課題に対して、装置に手を加えて対応します。
ご要望に応えられた時の喜びはひとしおです。

これまでの知識が、
経験が役立つ仕事。

半導体業界は日々進歩しています。
装置メーカーでは新しい世代の装置を提供することで、顧客に差別化や生産性の強化という価値を提供されています。
一方、そのユーザであるお客様の現場には「限られた予算の中、高価な装置、安定稼働している装置はできるだけ長く使いたい」という切実なニーズがあります。

当社のお仕事では、「最新の技術を常に学ぶこと」よりも、最新ではない装置についての知識経験が宝になります。
よく知るモデルの装置と、20年30年と長く付き合い深めていくお仕事です。

身に付けた知識や技術を
長く使える。

あなたの経験知識が
求められる仕事。

詰め込まれること無く
余裕を持って働ける環境

リファービッシュや改造は、市場の動きやお客様のニーズありき。
稼働が常時フルで埋まるということはなく、余裕を持って働けます。
そのため、プレッシャーの高いトラブル対応や期限の迫った装置立ち上げに常時追われるということもありません。
余裕が有るときは半導体製造装置のケーブルやホースの配線工事(付帯工事)のお仕事も行ないます。

Talent with a full range of skills

伸び伸びと働ける環境で、
顧客のニーズに応えていく。

残業少なく、
おおらかな風土の会社で働く

当社はメーカー出身のエンジニアが多数在籍しています。
ベテランエンジニアが多く、もし当社が得意とする装置の経験が無くても、一緒に仕事をしながら知識・スキル・技術を学んでいける環境にあります。
追い立てられるのではなく、地に足を付け、自分のペースで深めていく。
そんな働き方をしたい方は、是非一度話を聞きにきてください。

社員インタビュー

詳細はこちら